葛飾保育園のご紹介

保育料金

葛飾保育園の補助制度
「葛飾区にお住いの方」
第1子補助制度(認可外利用補助及び保育無償化)
①対象者
月ぎめ120時間以上の利用契約をしている保育の必要性の認定(2号又は3号認定)を受けた方に限る。
・0~2歳児で課税世帯の方は15,000円までの補助。
・非課税世帯及び3歳児以上は42,500円までの補助。
②食費
0~2歳児で課税世帯の方は食費別途。
非課税世帯及び3歳児以上は食材料費を区から直接施設に対し助成するため食材料費の支払はありません。(夕食代は別途)
第2子以降負担軽減補助制度
①対象者
0~2歳児クラスのうち月ぎめ120時間以上の利用契約をしている保育の必要性の認定(2号又は3号認定)を受けた第2子以降の方に限る。
②上の子の年齢制限
年齢制限なし
③食費
第2子以降は、食材料費を区から直接施設に対し助成するため食材料費の支払はありません。(夕食代は別途)
④計算方法
スマイルキッズの兄弟割引により基本保育料の20%を割引後の金額が補助されます。
例)1歳児 53,000円 ⇒(20%OFF)42,400円 ※42,400円まで補助がおります。
⑤非課税世帯
0~2歳児で非課税世帯の方は出生順問わず42,500円までの補助。食費無償。
3歳児以上は課税非課税問わず42,500円までの補助。食費無償。

「足立区にお住いの方」
第1子補助制度(保育無償化)
①対象者
月ぎめ120時間以上の利用契約をしている保育の必要性の認定(2号又は3号認定)を受けた方に限る。
・0~2歳児で非課税世帯は67,000円までの補助。
・3歳児以上は57,000円までの補助。
第2子以降負担軽減補助制度
①対象者
0~2歳児クラスのうち月ぎめ120時間以上の利用契約をしている保育の必要性の認定(2号又は3号認定)を受けた第2子以降の方に限る。
②上の子の年齢制限
年齢制限なし
③食費
食費別途
④計算方法
スマイルキッズの兄弟割引により基本保育料の20%を割引後の金額が補助されます。
例)0歳児 61,000円 ⇒(20%OFF)48,800円 ※48,800円を超える補助はおりません。
⑤非課税世帯
0~2歳児で非課税世帯の方は出生順問わず
無償化(国の助成)42,000円 + 認可外利用補助(足立区の助成)25,000円
合計67,000円までの補助
3歳児以上で非課税世帯の方は出生順問わず
無償化(国の助成)37,000円 + 認可外利用補助(足立区の助成)20,000円
合計57,000円までの補助

連携医療機関について
葛飾保育園では年2回の健康診断や健康管理に係る相談等を嘱宅医の綾瀬皮フ科クリニックさんと連携し、園児一人一人の健康保持に努めています。
綾瀬皮フ科クリニック
住所=足立区綾瀬2-26-15
Tel=03-3690-0148
http://ayasehihuka.jp/s/
診療科目=小児科、小児皮膚科、アレルギー外来、一般皮膚科、内科
園長からの挨拶

毎日の生活の中のちょっとした出来事や発見のなかで、園児の「心」を
育てる教育を目標とします。乳幼児期の大切な時間の大半近くを占める
園生活において「第二の家」となるような温かい環境作りを行ってまいります。